自立援助ホーム いと



あたたかい家庭的な雰囲気の中で、安心して生活ができるような場所を目指しています。
そのために子どもの声に耳を傾け、自分らしさを大切にしながら自立に向けて準備ができるように一緒に考えていきます。
日々の暮らしの中で「大切にされている」「安心できる」「ほっとする」を感じて、自分らしさを取り戻し、人生を前向きに進んでいくためのあたたかい支援を心がけていきます。
自立援助ホームいと
ホーム長 野沢 真紀


義務教育終了後、何らかの理由で家庭に居られなくなる、また児童養護施設を退所し、働かざるを得なくなった、原則15~20歳の青少年が自立の準備をしながら暮らす場所です。

あなたがあなたらしく生きていけるように という願いが込められています。
髪の毛一本一本が女の子たちの物語(人生)
いとに入居する子たちとそれぞれの人生の糸を一緒に紡いでいく
「自立は必要な時に必要な人に頼りながら生きていくこと」を表現しています。
愛知県児童相談センターに相談
見学・面接
利用契約
入居決定
| 名称 | 自立援助ホームいと |
|---|---|
| 所在地 | 愛知県瀬戸市 |
| 電話番号 | 0561-56-3190 |
| ホーム長 | 野沢 真紀 |
| 定員 | 6名 |
| 沿革 | 令和5年4月 開設 |
| 対象年齢 | 中学校卒業後から概ね20歳まで |
| 開設時間 | 年中無休 |