☆おやこのおうち☆講座『発達特性について』の様子✨

こんにちは!
名古屋市地域子育て支援拠点
おやこのおうちです😄
今日は、おやこのおうちで「発達特性について」の講座がありました。
講師は、おやこのおうちのスタッフでもある羽藤(ADHD、躁鬱当事者、3児の母)です。
今日は、中村保育園の子育て支援センターのスタッフさんも勉強の為、ご参加して下さいました😄
ADHDとはどんな特徴があるのか?
自分や子どもの特性で悩んだ時の対策方法は?
具体的に日常の中で起こりうる出来事に例えて分かりやすく説明してくれました。
男性(男の子)の傾向は、よく動きまわるから分かりやすい
女性(女の子)の傾向は、頭の中でぐるぐる考えこむから分かりずらい
性別によっても違う特徴があるそうです。
人と違う事はダメなのかな?
他の人と比べて出来ていない自分はダメなのかな?
一つの事をこだわってしまうのはダメなのかな?
繊細な自分はダメなのかな?
人間、十人十色だからこそ、悩みもそれぞれあるかと思います。
でも、見方を変えれば、
人と違う視点で物事を捉えられたり、繊細だからこそ、自分の感情に気付けたりと
ダメだと思っていた部分が実は強みだったりもします。
特性の特徴を知る事は自分や子どもの1番の理解者になる一歩だと思います✨
自身の実体験や経験を元に、たくさんのエピソードを話してくれました。
最後に、子どもの生活リズムを整える方法について教えてくれました。
自律神経が整うことで発達特性のある子にも効果的にリズムが整うようになってくるそうです。
子育てで悩んでいたり、なかなか悩みを出せなかった参加者さんも気持ちをアウトプット出来ていい表情をされていましたよ✨
是非、今後の子育てに活かしてもらえたら嬉しいです☺️
参加して下さった皆様、ありがとうございました!
♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡
おやこのおうち🏡
名古屋市中村区橋下町3-34
月~金(祝日休み)10:00~15:00
ランチタイム12:00~12:45
中村巡回バス下車徒歩1分
駐車場2台あり(要予約)
♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡
初めて利用する方へ✨
♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡
ひだまりの丘の子育てひろばは、
おやこのおうちの他に2つあります💡
それぞれのカラーがありますので、
ぜひ遊びに行ってみて下さい😉
♡ぽかぽかひろばのブログ♡
◇おひさまのおうちのブログ◇
♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡
ひだまりの丘 Instagram✨
ひだまりの丘 保育園
保育の実績を有する法人等が名古屋市より認可を受けて保育を行う事業です。
子どもに寄り添ったあたたかい保育を心掛けています。
気になる方は是非ご連絡ください🍀
♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡