ひだまりの丘BLOG

運動会ごっこ : こびとのおうち

2025.11.14
運動会ごっこ : こびとのおうち

こんにちは!

 

11月7日に令和7年度の運動会ごっこを開催しました🏃‍♀️

1ヶ月ほど前から、この日に向けて色々な競技の練習をしてきた子どもたち。

みんなのがんばりを祝福してくれているように、秋晴れの気持ちの良いお天気となり、会場の荒子公園まで、足取りも軽くいざ出発!!

 

スポーツ広場の入り口に着くと、先生が入場ゲートを用意して待ってくれていました。

行進曲に合わせて選手入場〜🚩

 

嬉しそうにゲートをくぐって一気に運動会モードに✨

 

競技に入る前に、まずは先生からのお話し。

安全に楽しく運動会を進められるように、大事なお約束事や、これから始める競技のお話をみんな真剣に聞いてくれていました。

 

そしていよいよ運動会ごっこスタート!

 

まずは「玉入れ」から🥎👋

先生が動かしている箱の中へ玉を入れていく競技です。

箱は2つあり、一つはゆっくり、もう一つはちょっと速く動きます。

ゆめ組さんは速い箱もなんのその!

嬉しそうにおいかけてどんどん玉を入れていきます。

そら組さんも負けていません!「待て待て〜!」と箱を追いかけます。

ほし組さんもそれぞれのペースでがんばり、あっという間に箱の中が玉でいっぱいになりました🥎🥎🥎

 

 

玉入れの次は「バナナ体操」

この日に向けてたくさん練習してきました♪

音楽に合わせて手を叩き、お尻フリフリ。。上手に踊ってくれました💕

 

 

お次は「障がい走」

トンネルくぐり→ハードル→お魚取り→サメのお口にお魚を入れてゴール🐟

こちらも練習の成果を発揮し、とっても上手にクリアしていく子どもたち✨

 

お友だちががんばっている様子を見て、「がんばれ〜!がんばれ〜!!」

と、一生懸命に応援してくれている子どもたちの姿にも胸キュン😍

 

 

運動会、最後の競技は「かけっこ」

クラスごとに分かれ、一人づつお名前を呼んでもらって位置に着きます。

 

よーいどん!!!

ゴールにいる担任の先生を目指して一目散に走る子どもたち🏃‍➡️🏃‍♂️‍➡️

みんな素晴らしい走りでしたよ💮

 

そして最後はメダル授与式🥇

先生からメダルをかけてもらい、誇らしげな表情の子どもたち。

行事を実施してみて、子どもたちの成長を肌で感じる度に、その大切さを感じます。

 

お友だちと力を合わせたり、一緒に身体を動かす楽しさを味わったり、誰かを応援したり、応援されたり、、、

身体も心もフル稼働させて、みんなと一緒に一つのことに取り組んでいく時間を、これからも大切にしていけたらと思います💝

 

がんばったあとは、お楽しみお弁当タイム!

みんなとお外で食べる経験も、子どもたちにとってはきっと特別なもの✨

みんなモリモリ!とっても嬉しそうにたべていましたよ🍱

 

 

⭐️令和8年度の利用申込が始まっています⭐️

園見学は随時受け付けております。

ご予約やお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください♫

 

 

 

 

 

 

●お問い合わせ、お待ちしています●

見学のご予約やお問い合わせなど、お気軽にご連絡下さい♬
TEL:052-364-8396

 

♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・

●スタッフ募集しています●

 

 

♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・

Instagramも更新しています♪
NPO法人ひだまりの丘のInstagramは こちら
こびとのおうちのInstagramは こちら

♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・